目次
はじめて本をかりるには
- いかるがちょうにすんでいるひと、いかるがちょうではたらいているひと、いかるがちょうのがっこうにかよっているひとは、0さいからむりょうで本をかりることができます。
- カウンターで「りようカード」をつくってください。
そのとき、なまえとじゅうしょがわかるものをみせてください。(じぶんあてにきたねんがじょうなど)
本をかりるには
- 「りようカード」といっしょに、本などをカウンターへだしてください。
ひとり、10さつまで、2しゅうかんかりることができます。
本をかえすには
- カウンターへかえしてください。りようカードはいりません。
ちょくせつほんだなには、もどさないでください。 - いかるがちょうにあるこうみんかんとしょしつへもかえすことができます。
- としょかんがしまっているときは、「ブックポスト」にかえしてください。
よみたい本がみつからないときは
- としょかんのひとにきいてください。
- としょかんにあるコンピューター(OPAC)をつかって、じぶんでさがすことができます。
- としょかんにないときは、「よやく」をしてください。
あいているじかん
としょかん | へいじつ・日ようび ごぜん9じ30ぷん~ごご5じ 土よ うび ごぜん9じ30ぷん~ごご9じ (しょうとくたいしれきししりょうしつは、ごご5じまで) |
---|---|
こうみんかん | へいじつ ごご1じ~4じ 土よう日、日よう日、こくみんのしゅくじつ、休日 ごぜん10じ~ごご5じ |
おやすみの日
としょかん | 火ようび、だい2木ようび、こくみんのしゅくじつ、休日、ねんまつねんし(12がつ28にち~1がつ3か)、とくべつせいりきかん |
---|---|
こうみんかん | 水ようび、だい2木ようび、ねんまつねんし(12がつ28にち~1がつ3か)、とくべつせいりきかん |
読書手帳
- よんだほんのなまえをかいておく、「どくしょてちょう」ができました。
令和3年6月25日(金ようび)から、としょかん・こうみんかんとしょしつカウンターでおわたししています。
このホームページからも、ダウンロードしてつくれます。(いんさつして4つにおってください。)おうちのひとといっしょに、かいてもらってもいいです。
てちょうがいっぱいになったら、としょかん・こうみんかんとしょしつまでもってきてください。あたらしいてちょうと「しおり」をプレゼントします。
どくしょてちょう(PDFファイル:600KB)
おはなし会
- としょかんでは、おはなし会をおこなっています。
えほんやかみしばい、ストーリーテリング(本などをみないでおはなしをかたること)をいっしょにたのしみましょう。
水ようびのおはなしかい
まいつき だい2水ようび ごご2じから(0さいから6さいむけ)
土ようびのおはなしかい
まいつき だい3土ようび ごご3じから(しょうがくせいまで)
ストーリーテリングのおはなしかい
ねん4かい にちようび ごご3じから(5さいから)
としょかんかみしばい劇場
ねん4かい にちようび ごぜん11じから